副業

【ebay】売れなかった商品を自動で再出品する方法

eBayでは簡単に再出品ができますが、それでも商品数が多いと再出品に時間がかかります。

今回はツールを使わなくても、売れなかった商品を自動でeBayに再出品できる方法をご紹介します。

Good Til Cancelled との違い

Good Til Cancelled とは、その商品が売れるまで30日毎に再出品を繰り返し、手数量を自動課金される機能です。

そして、Good Til Cancelled は固定価格専用の設定で、出品日数は30日で固定なので、5日や7日の出品日数で出品されている商品には適用されません。

また、Good Til Cancelled は再出品される毎にeBayでの検索表示順位が低下していきますので、Good Til Cancelled はあまりオススメしません。

Automation Rules を使った自動再出品の方法

まず、Active listings から『売れなかった場合自動で再出品』させたい商品を選択し、Automation Rules のプルダウンメニューから、Assign をクリックします。

 

 

つぎに、Rule のプルダウンメニューから Relist after items do not sell を選択します。

 

 

Relist after items do not sell とは、商品が売れなかった時に再出品するという意味です。

また、自動再出品のルールを3パターンから指定することも可能です。

 

  • 売れなかったら、そのまますぐに自動再出品する。
  • 売れなかったら、○日○時間経過した後に自動再出品する。
  • アメリカ時間の○時○分になったら自動再出品する。

eBayに無在庫出品する場合、商品の在庫切れの心配がない商品なので、全てすぐに再出品の設定で良いと思います。

あとは、該当する商品を確認して Assign をクリックして設定完了です。

最後に

eBayに無在庫出品する場合、商品の在庫切れの心配がない商品ので、全てすぐに再出品の設定で良いと思います。

Automation Rules には自動で値下げして再出品という機能はありません。同じ価格のままeBayに再出品されてしまいます。

Automation Rules を使い何度か自動再出品して、それでも売れなかった商品は、アクセス数やウォッチリスト数を確認して、販売値段を下げたり、タイトルや商品説明文、商品写真を見直すことをオススメします。







ABOUT ME
Triver
2019年より本格的に以下項目に着手。一次情報、試行錯誤した点を発信します。せどり 楽天経済圏 FP3級 簿記2/3級 つみたてNISA iDeCo 高配当投資
更に詳しくebayを解説!LINE@登録はこちら!
更に詳しくebayを解説!LINE@登録はこちら!