Contents
【画像付き】Aliexpress(アリエクスプレス)の住所登録手順
ご覧いただきありがとうございます。Triverです
先日「中国輸入せどり」における、初心者向けノウハウが詰め込まれた動画が公開されました
この動画をご覧になって、早速Aliexpressを始められる方も、多いのではないでしょうか
僕自身もその一人で、アカウントの開設など、一通りの準備を行いました
そして実際に進めたところ、元々が海外のサービスという事もあり、
特に「住所登録」に手間取り、時間を要してしまいました・・・
今回は、Aliexpressでの住所登録手順について、ご紹介いたします
Aliexpress住所登録手順
先ずは、Aliexpressのアプリをダウンロードします(iOS、Android)
PCでも行けますが、スマートフォンアプリの方が使い勝手が良いですね
ダウンロード後、Google等とのアカウント連携或いは、メールアドレスを登録し、アカウントを作成します

アカウント画面に移行した後、「設定」を選択します

今度は、設定画面から「配送先」を選択します
ここで、配送先の住所を選択する画面に移行しますので、「アドレスを追加します」を選択し、住所入力画面に移動します

ここが特に分かりづらいため、①~⑥の番号ごとに説明致しますね
①自身の氏名
①の項目には、自身の氏名を入力します
例)鈴木 一郎 → Ichiro Suzuki
英語表記となりますので、名前(ファーストネーム)と、苗字(ファミリーネーム)は入れ替えて入力します
②電話番号
②の項目には、電話番号を入力します
例)080-123-4567 → +81-80-123-4567
例)03-12-3456 → +81-3-12-3456
「+81」の横の欄をタップし、電話番号最初の「0」を抜いた番号で入力します
③市以下の住所
Uber Eats(ウーバーイーツ)のパートナー登録時もそうだったりしますが、
英語での住所(アドレス)入力のため、住所情報を分けて登録します
例)神奈川県横浜市「港北区新横浜3丁目10」(横浜アリーナ)
↓
10-3 Shinyokohama Kohoku-ku
番地から順に、市以下の情報を順に入力します
こちらのサイトを使用すると、住所の英語変換が行われ、登録しやすくなります
君に届け様
④建物名と部屋番号
ここでは、建物名と部屋番号を入力します。一軒家の場合は、入力不要です
例)鈴木マンション 101号室
↓
#101 Suzuki apartment
部屋番号の前に#を、建物名は住所同様、ローマ字で入力します
⑤都道府県名
北海道→Hokkaido
東京都→Tokyo
神奈川県→Kanagawa
大阪府→Osaka
「ken(県)」や「hu(府)」不要ですが、北海道だけご注意ください
⑥市区町村
大阪市→Osaka-shi
千代田区→chiyoda-ku
北野町→kitano-cho
諏訪郡→suwa-gun
市区町村には「shi(市)」や「ku(区)」を付けたほうが、後々把握しやすくなります
例えば、京都府京都市を「Kyoto Kyoto」になりますので・・・
「Kyoto Kyoto-shi」の入力をおすすめします
なお、東京23区の場合、市がありませんので、こちらに区名を入力いたします
⑦郵便番号
ここでは、ハイフンを入れて郵便番号を入力すればOK
一番分かりやすい項目ですね
Aliexpressでの住所登録後は注文するだけ!

Aliexpressでの各情報登録は、手間ですし、面倒かと思います
しかし、やはりそれがチャンスです
手間で面倒という事は、誰もやりたがらず、競合が少なくなります
つまり、ビジネスチャンスになるという事ですね
簡単に、手軽にできる事は、すぐにチャンスが無くなってしまいます
先ずは行動する事で、コツコツ事業を積み重ねていきましょう
最後までご覧いただきありがとうございました