Civ4BTSには、役に立つものから立たないものまで、様々な小ネタがあります。発売から日が経ちすぎて、記事数自体が少なく寂しくなってまいりましたので、今回は小ネタをまとめてご紹介いたします。
あって損はない知識をまとめておりますので、勝率アップに少しでも貢献出来ますと幸いです。
Contents
Civ4BTS ユニットのアップグレードにかかる費用
- 戦士→メイス 185G
- 戦士→ライフル 305G
- マスケ→ライフル 110G
- メイス→ライフル 140G
- 騎士→騎兵隊 110G
- ライフル→歩兵 110G
- ボンバー→機関銃 95G
- トレブ→カノン 80G
- カノン→長距離砲 170G
Civ4BTS 英雄叙事詩の建て方
軍事ユニット生産+100%と強烈な強さを誇る国家遺産英雄叙事詩。建造にはレベル4ユニットと文学のテクノロジーが必要になります。
- 蛮族対策でレベル4ユニットを入手する
- カリスマ志向で主従神権を入れて兵舎厩舎で馬ユニットを作る
そのまんま。カノンラッシュ前やライフルカノンの前に解禁できれば大きな助けになります。イザベルは城壁UUによってカタパトレブでレベル4ユニットを作ることが出来ますよ。
- 私掠船で後進国のキャラベルをかりまくる
地味にハンマーを消費させれるのでさらに研究が遅れる。仮想敵国に。
- 蛮族都市攻略で剣士でちまちま攻略
都市襲撃1の剣士で平地都市の弓兵に対する勝率は75.3%。それに勝ちさえすれば都市襲撃2で勝率がぐっとあがるのでレベル4ユニット作成は比較的容易。まぁ勝率90%とかでも平気で死ぬんだけど
Civ4BTS 序盤に貰えるスパイポイント
宮殿からスパイポイントを4貰えるがこれが意外と役に立ります。お勧めは1人に集中してスパイポイントを振る。中盤まで開発している技術が見えるのはかなり大きいです。
誰に振るのがいいのかは見極めが難しいが、最優先はマンサ。彼は独占技術でも交換してくれるすばらしい指導者。
Civ4BTS 強いAI弱いAI
弱いAIは技術交換頻度の少ない文明。
Civ4BTSにはまだまだ小ネタがたくさん
懐が広いため、無限とも言える遊び方ができるCiv4BTS。今回の小ネタも、少しずつ実践しながら、自身のものとして頂き、遊び方の幅を広げる事になれば幸いです。
その他の情報も以下のページにまとめています。宜しければご参照くださいませ。

最後までご覧いただきありがとうございました。