- 楽天ポイントせどりに限界を感じる
- せどりの販路を広げたい・・・
実際に副業せどりを始めて、こう感じる場合も多いですよね。これがまさに今回eBayの取り扱いを考えたきっかけになります。
確かに国内のせどりは自分が住んで把握している分、ある程度安定した収益を上げられますが、劇的には難しいところ。そのため、以下の点に着目し、eBayを始める事にしました。
- 日本国内の人口は減少傾向
- 平均年齢が高く、経済的に活発な世代が少なくなっていく
- メルカリなどよりも、単純に参加者が多い
- 海外のお客様が相手となるため、参入障壁が高い
今回はこれらの理由をご紹介いたします。なお、eBay参入はゼロからのスタートとなりますので、アカウント作成など様々な点で既につまづいております。こちらの手順や内容は順次記事を作成する予定です。
Contents
eBay参戦理由 日本国内の人口は減少傾向
2020年現在の日本の人口は、1億2,000万人ほどと言われています。ここまではほぼほぼ増加の一途でしたが、以降は違います。
少子高齢化の影響もあり、基本的に減少傾向になっていきます。人口と経済は比例関係にありますので、これはあわせて、市場規模も縮小していくことになります。
つまり、日本では中々売れづらくなっていくという事・・・。そこで目を向けたのが海外になります。eBayは、世界各国から購入者が参加しますので、市場規模の桁が違います。チャンスをつかみやすくなる形ですね。
そのため、将来的なことも考慮し、視点を変えて海外に向けて輸出せどりを開始する決意をしました。
eBay参戦理由 平均年齢が高く、経済的に活発な世代が少なくなっていく
いわゆる働き盛りの世代は「20~40代」になります。これに対し日本の平均年齢は40歳を超えようとし始めています。人口減少、少子高齢化も相まって経済成長の鈍化が見込まれます。
さきほどの人口減少と同じ理由になりますが、将来的なことも考慮し、視点を変えて海外に向けて、eBayを活用した海外輸出せどりを始める事にしました。
eBay参戦理由 メルカリなどよりも、単純に参加者が多い
日本では人口の限界値が決まっていますが、海外はそうはなりません。まずアメリカだけでも日本より人口は多いです。
そして、人口の多い中国やインドもインフラが整い始めれば、eBayを利用する機会が増えることが見込まれます。そうなれば、早期参戦のメリットも出てきますね。
eBay参戦理由 海外のお客様が相手となるため、参入障壁が高い
日本でも大変なカスタマー対応が、海外になるとどうなるかは目に見えています。しかしだからこそ逆にチャンス。
ライバルが少ないからこそ、伸び伸びと羽を伸ばしてせどりに取り組むことができます。出遅れ感はありますが、それでも今始めるべきと考え、eBayに手を出すことにしました。
eBayを使って日本の次は世界を相手に
参戦理由は以下の通り。販路と市場の拡大が主な目的です。
- 日本国内の人口は減少傾向
- 平均年齢が高く、経済的に活発な世代が少なくなっていく
- メルカリなどよりも、単純に参加者が多い
- 海外のお客様が相手となるため、参入障壁が高い
なお、eBayはある程度せどりに慣れてからの方が、良いかと感じています。せどり初心者の場合は、楽天ポイントせどりがとてもおすすめですので、記事をご参照頂き、こちらから進行されるのが、リスクが少なめで良いですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。