- リベ大ゆるコミュのオフ会に興味がある
- オフ会に参加するのが不安
- オフ会で得られるものを知りたい
2020年2月某日、1月の大規模「リベラルアーツ大学」有志開催のオフ会に続き、2月にも小規模のオフ会に二度、参加してまいりました。オフ会の企画運営、進行を頂いた幹事の皆様、本当にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
今回参加したオフ会の主題は「不動産」と「確定申告」でした。特に不動産の動きは活発で、毎月どころか毎週全国各地で開催されている人気っぷりです。
前回に続き、今回も得られるものが多く、参加者がもっと増えればと考えましたので、ご紹介いたします。オフ会で得られるものは主に以下の通りです。
- 近い価値観を持つ仲間と話ができる
- お互いに刺激しあい、モチベーションが上がる
- 自分より先のステージで活躍する人と話すことで、気付きが得られる
なお、今回の内容は、全てのコミュニティのオフ会を推奨するものでは御座いません。変な勧誘などがない、リベ大だからおすすめしているだけですので、その点ご承知おきくださいませ。

Contents
近い価値観を持つ仲間と話ができる

リベ大のゆるコミュに参加し、オフ会への参加を検討されている時点で、「自由に、豊かに生きるために学び、行動する」といった価値観をお持ちの方が殆どになります。周辺の環境で、この価値観をお話しできる相手は中々見つかりづらいもの。
価値観が違うと中々話が合いません。例えば、固定費や不動産、資産運用などなど・・・。リベ大ゆるコミュでは共通言語となっているような事項を話しても、興味を持たれないことも多いのではないでしょうか。
同じ価値観を持った相手と話すという行為は、恐らく今あなたが考えている以上に、自分の考えも方向性も価値観も、どんどん鮮明になっていきます。そのため、一人でやっていると揺らいで見えてくる道も、同じ価値観を持つ仲間と話していると明確になっていきます。
ご自身の進む道を見つめなおす、或いは修正する意味だけでも、オフ会への参加はおすすめ出来ますね。
お互いに刺激しあい、モチベーションが上がる

同じ、或いは似た価値観を持った相手と話すことは、それだけでモチベーションが上がります。良い意味でのライバルや仲間からの刺激が無いと、自分のマインドだけでは中々モチベーションは上げられません。
経済的自由を目指す道は、長く険しく辛い事が多いです。事業にしても副業にしても、基本的に作った自分の自由な時間を割いて活動します。しかしすぐには結果が出ませんし、本当にこれで良いのかと迷いも生じます。
しかしこれも仲間と話すことで、辛いのは自分だけではなく、他にも同じ人がいること。そのためにどう努力して、どう行動しているかを話したり、聞くことが出来ます。
人間のモチベーションや比較といった感情は、人と人とを比べた時にしか発生しません。それを得られるオフ会は効果が大きいと言えますね。
なお、オフ会で聞いた話でも、僕自身が実際にやっていてもそう感じてきていますが、事業や副業を大きくしていく共通点がありました。
行動すること、継続すること。
これだけですね(笑) オフ会では、どちらも得られますよ。
自分より先のステージで活躍する人と話すことで、気付きが得られる

これもオフ会での大きな大きなメリットです。雲の上のような実績を上げている方、経験を積まれている方の生の話を聞くことができます。
今では遥か彼方の実績を上げている場合も、一つ一つの積み重ねでその実績に繋がったことや、その為の考え方をうかがうことができます。その実績のある全員から共通して聞くのは「最初は誰でも初心者、楽な道はない」でした。真理ですね。
自分が今している失敗の殆どは、これらの方も経験されているので、具体的なアドバイスももらえます。自分から会いに行かないと、この貴重な経験は行えません。そのため僕自身は、これからもどんどん機会を見つけてオフ会に参加して学んでいきたいと思います。
なお、僕も経験してきたことは、全て話すようにしています。自分が貰ったものは、誰かに返していきたいですね。
オフ会のメリットは、相手にも同じメリットになる

今回も大充実のオフ会。メリットをおさらいします。
- 近い価値観を持つ仲間と話ができる
- お互いに刺激しあい、モチベーションが上がる
- 自分より先のステージで活躍する人と話すことで、気付きが得られる
これは自分自身にもメリットとなりますが、相手にとっても同じメリットをGive出来ることになります。自分では気づいていなくても、相手にとっては有益な経験が多数あるんです。直接話す機会が無いと、中々Giveしあえるものではなく、自身が行動をして初めて得られる貴重な体験です。
今回の文章中、オフ会の具体的な内容に敢えて触れていないのもこれに起因します。参加しないと得られないものが多すぎるからなのです。(他にもとても書けないような一次情報もいっぱいあったり)
もし、自分が相手にGive出来ることは無いとお考えの場合は、その考えだけは改めてください。相手の話を聞くだけでも、充分なGiveになりますよ。
リベ大ゆるコミュでは、月に一度程度のペースで、各地で頻繁にオフ会が開かれています。つまり、参加のチャンスは、まだまだいくらでもあります。
何より、オフ会に参加するという行動を起こしていること自体、前に進むための一歩を踏み出している状態です。もし今回の記事が、オフ会への参加を躊躇されていたその背中を、押すきっかけになれば、本当に嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。