サラリーマンが副業を始めて感じた事
ご覧頂きありがとうございます。Triverです
サラリーマン業務と並行して副業を行い、2か月が経過した副業初心者です
今回の記事は以下の方へ向けた記事になります
- 副業を始めようか迷っている
- 将来的な経済状況に不安がある
- 未経験でもどの程度稼げるのか知りたい
- 副業で辛い点を知りたい
始めてまだ日も浅いですが、
開始2か月で月10万円を「せどり」と「Uber Eats (ウーバーイーツ)」の二つで達成する事が出来ました(ブログはまだ収益がありません)
転職無しで、給料を月10万アップさせようとすると、
何年かかるのか分からないくらいですが、副業を始めたら、すぐに達成出来た印象です
これだけですと怪しい情報商材のようになりますので、
つらかった点など踏まえ、主にマインド(心持ち)についてそれぞれ詳細に、今回はご紹介します
【メリット】給料よりもすぐに収入を上げることが出来る
評価、昇進、見直しなど給料はすぐに上げることが難しく、日本は年功序列制で給料が決められることもあり、
下手をすれば、自分よりも仕事をしていない先輩が、給料をもらっている事もあります
それと比較して、特にせどりやUber Eats (ウーバーイーツ)の即金性が高い副業は、
やればやった分だけ、直ぐに収入が得られます
また、これらはアルバイトと違い事業所得として税務署へ説明出来るため、
節税により、更に稼ぎの効果を上げることができます
その他、せどりなどでは価格に対する市場観が、
Uber Eats (ウーバーイーツ)では体力向上や地理に詳しくなるなど、
行う事で初めて得られるメリットもあります
細かい計算は省いてしまいますが、
以下の条件では後者の方が2~30万円ほど税金の額が少なくなります
- 年収500万円のサラリーマン
- 年収400万円+副業年収100万円のサラリーマン
つまり、副業を行う方がサラリーマンに集中、或いはアルバイトを行うよりも、効率良く収入を増やすことが出来ます


- せどりやUber Eats (ウーバーイーツ)など即金性の高い業種に絞ればすぐに月収を上げられる
- アルバイトなどよりも税額の面で効率が良い
- 初めて行う業種では特に新しい経験を得られる
デメリット
どの副業を行う場合でも、プライベートの時間を割き、副業に充てる必要がある事が最大のデメリットです
その他デメリットです
- 仕事の時間が増えるため、体力に影響がでる
- 家族や友人と過ごせる時間が減る
- 自分の好きなことを出来る時間が減る
- ・・・などなど
いっぱいありますデメリット
しかしそれでも、僕は副業を始めたい方には副業をおすすめしたいと考えています
副業をおすすめする理由
記事の冒頭に差し替えってしまいますが、元々副業を始めてみようと考えた理由を思い出してください
- 経済的に将来不安がある
- 副業を始めたい=今よりもっと良くなりたい
これらに該当する方がご覧、あるいは検索されたかと考えます
デメリットの他に始めづらい理由として、
- 今さら始めても稼げない
- 本業が忙しくて始められない
- 周りにどうみられるか不安
こちらも枚挙に暇がありませんが、やらない理由を見つけることはとても簡単です
しかしながら、メリットの項目でお伝えした通り、行動を始めさえすればすぐに結果は得られます
やらない理由を上げて、行動を起こさないことは、
将来の自分或いは家族へ現在のツケを回していることに他なりません
いきなり副業を始めるのが難しい場合は、
現在のようにブログをご覧になって情報を集める、
或いは更に入りやすいYouTubeをご覧になることを勧めます
僕も実践している楽天ポイントせどりの説明がされたYouTubeのURLです
繰り返しになりますがお伝えしたいことは自分から主体的に問題解決のため、行動すること!です
これ以外の事は、行動を起こした後に解決する形で、全く問題無いと断言出来ます
まとめ
今回は特に過去の自分に伝えたい言葉が中心となりました
もし少しでも響くものがありましたら是非、行動を開始されてください
少し厳しいですが、行動を起こさなければ、改善も失敗もしようがありません
少しずつでも現状を変えるため、最初の一歩を応援する助けとなれば幸いです

最後までご覧いただきありがとうございました