Contents
【楽天ポインせどり】買い取り先の調べ方とツールの使い方まとめ
ご覧いただきありがとうございます。Triverです
今回の記事は以下の方へ向けた内容となります
- せどりの販売先を増やしたい
- せどりを始めてみたい
販売先の選択肢として、買い取り業者をご紹介するのが、今回の趣旨になります
オリジナル商品の収益率には劣りますが、即金性と手間に対する負担の低さが、買い取り業者を使うメリットです
仕入後、値崩れなどが起きた場合の、緊急避難先の選択肢としても考慮できますので、
買い取り業者の、調べ方と利用方法について、ご紹介いたします
そもそも買い取り業者って?
個人から商品を買い取り、その商品を別の顧客へ販売し、利益を得る業者さんを指します
「別の顧客」は、日本が対象ではなく、中国の方へ向けた業者が殆どです
海外では日本製品は大変人気で、そこで買い取り業者はマージンを得ている形ですね
例えばゲーム機本体などは、日本のゲーム店で買い取りを行っても価格は低いのですが、
買い取り業者では、より利益を出しやすい販売先を確保しているため、より高い価格で買い取りを行う事ができます
繰り返しになりますが、買い取り業者さんは、
買い取り⇒販売の間のマージンを得る形で収益を上げていますので、
その分、自分で販売するよりも、収益率が低くなる点はご注意ください
買い取り業者の調べ方
一口に買い取り業者といっても、複数の業者さんがあり、買い取り品や値段もバラバラです
また、Google検索などで「買い取り業者」と検索しても、対象が多数あり調査はかなり面倒です
そこで今回は、特に買い取りの幅が広い業者さん(リンク)を紹介いたします
こちらの業者さんでは、以下の商品買い取りを取り扱っています

- PC
- タブレット
- スマートフォン
- PC周辺機器(ドライブ、ペンタブレットなど)
- TV・AV機器
- 家電(冷蔵庫、掃除機など)
- 健康美容家電(ドライヤー、空気清浄機など)
- エアコン・ヒーター
- ホームセキュリティ(防犯カメラ、インターフォンなど)
- デジカメ・カメラ
- ゲーム機本体
- カー用品(カーナビ、ドライブレコーダーなど)
- 電動工具(電動ドリル、ジグソーなど)
以上の通り、化粧品などを除いた、家電関連はほぼ全て買い取り
店舗も全国展開されており、東京、大阪、博多、札幌、仙台、名古屋と大都市をカバーしています
郵送なども受け付けていますが、持ち込みの選択肢を入れやすい点は、コストカットにおいて魅力
種類の豊富さと、全国展開の規模の大きさから今回はご紹介いたしました
ゲーム機とスマホ系に特化した調べ方
じゅうびぇさんというサイトが、値段の比較、買い取り業者の調べやすさからおすすめ出来ます
その中でも、特におすすめの買い取り業者を、
以下のページにまとめておりますので、こちらもご参照ください
https://triverblog.com/recommended-purchaser
買い取り業者の利用方法
今回は「買い取りけんさく君」をベースにご紹介します
- 「問い合わせ」ページにアクセスする
- 名前、郵便番号、電話番号、メールアドレス、商品情報を入力する
- 買い取り方法を「店頭買い取り」「発送買い取り」のいずれかから選択する
- 到着、検品後に入金される
手順1~2での不明点は、あまり発生しないかと思います
僕自身も最初、個人情報の入力に抵抗がありました
しかし、この入力は商品買い取りの本人証明のために、法律上必須となります
また、初回利用時は、本人証明書類として手順3の商品発送時に、3か月以内に取得した「住民票」送付が必要です
一度買い取りを行った後は、こちらのページから本人認証を行う事で、以降「住民票」送付は基本不要になります
買い取り業者は目的に応じて利用する!
ここまでのご紹介通り、買い取り業者にはメリット、デメリットがあります
- いつでも安定して販売出来る
- 即金性が高い
- メルカリなどよりも、収益率が低い
- 本人証明書類の送付など、個人情報を送るリスクがある
買い取り業者の調べ方や、使い方に関してご紹介いたしましたが、
買い取り業者にも、メリット・デメリットが存在します
季節家電を早めに販売したい、在庫を急ぎ現金化したい場合に有効です
状況にあわせた選択肢として、今回の内容が少しでもご参考になれば幸いです
最後までご覧いただきありがとうございました