【副業】せどりのステップアップ「日本の卸サイト」を使った仕入れ
ご覧いただきありがとうございます。Triverです。
今回の記事は以下の方へ向けた内容となります。
- 楽天ポイントせどりに慣れてきた
- せどりの仕入れ先を増やしたい
- 中国輸入は少し怖い
- 日本の卸サイトを知りたい
楽天ポイントせどりからのステップアップとして、特におすすめです。安く仕入れるなら圧倒的に中国など海外ですが、文化など勝手の違いが怖いですよね。
そこで、海外輸入前のステップとしておすすめの、日本の卸サイトを今回はご紹介いたします。仕入れの他にリサーチも行えますので、仕入れ能力アップにも使えます。
ここでステップアップをして、海外輸入というルートも考えられますので、是非ご参照くださいませ。
卸サイトは個人せどりでも利用できる?

卸取引は基本的にBtoB(法人対法人)の取引。俗に言う問屋さんがそれに該当しますが、その関係上、個人で利用することは、契約が必要だったり何かと難しいと言われています。
しかしながら、近年では卸業の縮小に伴い、卸業者も販路拡大のため、個人との取引が多くなってきています。今回は、そんな個人で取引可能な卸サイトをまとめさせています。
ライバルとは違う仕入先を検討している場合や、特に新品については、その仕入れで利益に大きな差が出てきます。卸先に関してはせどりの関係上、常に付きまとう問題ですので、精査してまいりましょう。
せどりにおける卸サイトからの仕入れ注意点
卸サイトの中には、中国輸入の商品を扱っている取引先が多数あります。アリエクスプレスやアリババなどもそうですが、単価が圧倒的に安いのが要因。また、もともと単価が決まっていない商品にもかかわらず、二重売価の設定がされていることも。
ブランド品では無いため、価格設定が曖昧になりやすいので、きちんと相場も見ておく必要があります。せどりではネット上で販売する事が殆どですので、価格競争やクレームに繋がると大変危険です。
繰り返しになりますが、ライバルも同卸業者、或いは中国業者から購入している場合もありますので、価格競争に巻き込まれないように、必ず仕入れる際は相場をご確認ください。
日本の卸サイト15選

ここで紹介するサイトは、個人でも取引できる所が中心です。ただ、その個人というのも個人事業主か法人で異なります。
法人の場合は、個人事業主と比べて、特に大きな仕入れが可能です。しかし、個人事業主の場合は、仕入れ数や種類が制限されてしまう場合もあります。
個人と言っても色々ありますが、まずは申請してみたり、お知り合いの店舗の名義を借りてみるのも良いと思います。一円でも安く仕入れることが、せどりの勝利条件ですので。
また、個人事業主の申請は、税務署に開業届(ついでに青色申告)を行うだけで、とても簡単に行えます。記入内容自体も、税務署の職員さんに教えてもらえますし、30分程度で完了します。
個人事業主の屋号を考えるのは、とても楽しいですよ!
NETSEA
まずは「NETSEA」、かなりの老舗サイトです。卸業界の中でも大手で、ここさえ抑えておけばほぼ間違いないと言える程度に、取り扱う商品も豊富。
個人事業主でも登録はできますが、法人に比べて商品がどうしても限定されてしまいます。沢山の商品を、取引するためには、法人で登録するしかありません。
しかし、個人でもしっかりと利益が出せる商品がまだまだあります。流行りものや特集も豊富にありますので、リサーチだけでもおすすめ出来ますよ。
ほぼ全てのジャンルを取り扱っているのがポイントです。
- アパレル
- ファッション雑貨
- 雑貨
- 美容・健康
- 家具・インテリア
- 店舗用品・事務用品
- 家電・AV・コンピューター
- 食品・飲料
イチオクネット
イチオクネットはアパレル専門の卸サイト。1点からの仕入れも可能で、バリエーションも多く、アパレルを中心にせどりをされている方に特におすすめです。
また、アパレルの中でもドレスや衣装など、細かいところまでラインナップされています。せどりやに使用する以外に、自己使用でも需要がありそうです。
イチオクネットでは、ブランドもラインナップされていますので、ご自身のテイストに合わせた仕入れを行いやすい点も魅力ですね。
アパレル特化。殆ど揃えられるラインナップ。
- ヤングカジュアル/渋谷系
- ヤングカジュアル/原宿系
- キャバ/セクシー系
- ダンス/コスチューム系
- ストリート系
- エスニック系
- ナチュラル系
- OL/コンサバ系
- ヤングミセス系
- ミセス系
- LAインポート
- フランス/イタリアインポート
- フォーマル系
- スポーツ系
- メンズストリート系
- メンズカジュアル系
- メンズフォーマル系
- キッズ系
A&Bトレード
A&Bトレードで取り扱っているメーカーさんには、ここでしか購入できないニッチなブランドが数多くあります。普段出回らないという事は、差別化のチャンス。
大手の卸サイトや店舗では、出てこないような商品を購入したい場合や、差別化を進める場合に使用したい卸サイトと言えます。商品画像はそのまま使用できるものもありますので、ここの手間が省けるのは助かりますね。
取り扱い種類が豊富。どのメーカーに焦点を当てるかがポイントです。
- サプリ・健康食品・ダイエット食品
- 化粧品
- 軽食品
- 健康グッズ
- 美容グッズ
- 服飾雑貨
- 時計/ジュエリー/アクセサリ
- アパレル レディース
- アパレル メンズ
- その他アパレル
- 家事用品
- 文具・玩具
- ガーデニング・DIY・防殺虫
- スポーツ・アウトドア
- ベビー/シルバー
- ペット用品
- その他ライフグッズ(趣味)
- 家電
- パソコン・AV機器関連
- 寝具
- 家具/収納
- インテリア
- UV対策
- ラブライフ
スーパーデリバリー
スーパーデリバリーは、アパレル中心の卸サイト。扱っている商品も多岐に渡ります。
他のサイトもそうですが、基本的に個人としての取引は、NGと言われる可能性があります。その場合は個人事業主として働いていて、店で使用したいなどと相談して、取引開設を進めましょう。
値段はあまり安くありませんが、トレンド品が多いのがポイント。せどりでは回転率を重視する形ですね。クリアランスセールなどもありますので、定期的にチェックし、セール情報も参考にするとお得です。
トレンドの影響力が高い商品が中心です。
- ファッション
- 家具 インテリア
- 生活雑貨
- 電化製品
- 食品 菓子 飲料
- 什器 店舗資材
激安卸問屋
激安卸問屋は、電池や時計用部品・工具、アクセサリー卸が中心となる卸サイトです。一般的なアイテムよりも、特定の需要に沿ったマニアックな商品を取り扱っています。
つまり、ライバルの少ないジャンルに潜り込めるのがポイント。随時セールなども開催していますので、セール含め活用していきたいですね。
差別化しやすいジャンルが中心。それぞれの商品知識に明るければ、利益を出しやすいものばかりです。
- ブランド時計
- ネックレス
- ブレスレット
- ピアス
- リング
- ブローチ
- アンクレット
- ヘアーアイテム(かんざし等)
Take4international
Take4internationalさんは卸売でも欧米輸入品を取り扱っているサイトとなります。一般的にはあまり仕入れられない商品やブランド品を安く仕入れることが可能。
ブランド品を中心に、せどりをされている場合は特におすすめできます。ただし、あまり値幅が無いので、仕入れ時は慎重に相場を把握して行えると吉。
欧米輸入には、e-bayを使う方が安いので、e-bayとの比較用にも使えます。
- コーチ
- マイケルコース
- キプリング
- ケイトスペード
雑貨レイジー
雑貨レイジーはそのままですが、雑貨を中心に取り扱っている卸サイトです。おしゃれな雑貨も多いので、商品は女性向きと言えます。プチブライスなアイテムが中心ですので、メルカリなど、フリマサイトなどに出品しやすいですね。
雑貨中心。販売時は差別化や特に写真撮影などが重要です。
- キッチン
- 雑貨
- インテリア
- バス
- ガーデン
- アクセサリー
- フレグランス
マストバイ
通販業界でも屈指の実績を誇る、株式会社ナカムラ運営の卸サイトサービスマストバイ。商品写真の提供などもあり、自分は仕入れや販売に専念できるのが大きなメリット。
楽天やヤフーショッピングなどで人気の商品も多数ありますので、一度チェックだけでもおすすめ致します。
カワダオンライン
カワダオンラインは、おもちゃ系の商品を取り扱っている卸サイトです。おもちゃは特に取り扱いや仕入れが難しいですが、その分利益が出しやすいジャンル。
子供向けの知育玩具やジグゾーパズルやポケモンなど、有名タイトルも結構あったり・・・。親会社のカワダは、ディアブロックやナノブロックで有名な企業です。せどりにおいても、他の卸サイトと比較して、仕入れを検討しやすいサイトです。
子供向けのおもちゃがずらり。時期も見定めて仕入れたいですね。
- ゲーム
- ジグソーパズル・パネル
- TVキャラクター
- 男児玩具
- 女児玩具
- 知育玩具
- アウトドアトイ
- 乗用・遊具
- ホビー・雑貨
マルゼントイドットコム
マルゼントイさんは大阪のおもちゃ卸サイトです。バンダイなどの有名メーカーの商品を、卸価格で購入することができたり、かなりお得なサイト。
せどり以外にも、景品や販促などに使う場合も便利です。海外販売の場合、お客様にプレゼントする玩具などに使うのも面白いですね。激安商品もラインナップされてますので、サイトをまめにチェックして、販路の拡大を目指しましょう。
おもちゃも種類が豊富。ここでも差別化がポイントです。
- 車/電車
- カード類
- 屋外遊具
- メーカー別
- 文具系玩具
- 季節商品
- 楽器系玩具
- 光るおもちゃ
- ふくらまし物
- ボール類
- シャボン玉
- 駄菓子
- 人形/ぬいぐるみ
キレイコスメ
キレイコスメは女性ものの洗顔や、スキンケア、バス用品などを主に取り扱っている卸問屋さんです。ネットで売れている商品や、実店舗で売れている商品などランキングがあり、参照ながらリサーチに使っていくのも有効。
輸入品の化粧品なども安く、単価は安いものの利益はとれるのが化粧品。慎重に見極めれば、大きく利益が出る場合もあります。
化粧品は本当に多種多様。相場観の把握は必須です。
- 酵素
- プラセンタ
- コラーゲン
- マスク
- パック
- アイライナー
- マスカラ
- UV
香水問屋
ディオールなど、有名ブランドの香水も取り扱うことができる卸サイトです。せどりでもアパレル商品を中心に取り扱っている場合、雑貨の部分で使うのもおすすめ。また発送も早く、商品管理が行いやすいのも特徴です。
キレイコスメ同様、化粧品は商品知識と相場観が本当に大事です。
- ヘアケア
- スキンケア
- ボディミスト
- バス&シャワー
- コスメティック
- アロマグッズ
- バス・コスメ
- 時計
- ファッション雑貨
卸の達人
インバウンド系の商品に力を入れている卸サイト。インバウンドということは、物販プラットフォームでいうとeBayとの相性が抜群です。また、健康食品系も多く取り揃えており、メルカリ等へのせどりにも向いていますね。
回転率が凄まじく早いジャンルが中心です。タイミング命。
- ダイエット
- 美容
- 健康
- 雑貨
卸問屋.COM
卸問屋.COMは、雑貨系のアイテムが多く、特に時計や生活消耗品など、その種類は多岐に渡ります。トレンドものなども扱っているので、急ぎ少数仕入れたい場合にも有用です。
また、ノーブランドですが家電も取り扱っています。季節もの家電を少し仕入れたりすると、ライバルがブランドに集まっている場合、値段で差別化できますね。
審査が結構厳しいで有名なサイトでもありますが、逆に言えば参戦しづらいと言えます。ライバルが少ない場所で取引ができると、大きなリードを得られますので、先ずは申請をご検討くださいませ。
ほとんど揃う圧倒的な取り扱い量。リサーチだけでも有用ですね。
- モバイル
- 家電
- 映像機器、冷暖房・空調、掃除 など
- 雑貨・小物
- 家庭用品、喫煙グッズ、文房具 など
- 家具・インテリア
- インテリア小物、家具、寝具 など
- キッチン・食器
- 食器、調理器具、その他 など
- スポーツ・レジャー
- スポーツ用品、アウトドア用品 など
- カー用品
- レーダー探知機、映像機器・ナビ など
- 自転車
- 車体、アクセサリー など
- おもちゃ
- ラジコン、遊具、知育玩具 など
- キャラクター
- くまモン、ディズニー など
- ブランド品
- 腕時計、サングラス・眼鏡 など
- 腕時計・アクセサリー
- 腕時計(女性用) など
- バッグ・財布
- かばん・バッグ(女性用) など
- ファッション
- アパレル(女性用) など
- 美容健康・ダイエット
- ダイエット、健康食品 など
- 工具・DIY用品
- 工具、園芸 など
- ペット用品
- 防災・セキュリティ
- 防災、セキュリティ など
- 衛生用品
- マスク類、その他 など
- 食品・飲料
- ギフト、菓子、麺類 など
- 美術・工芸品
- 絵画、陶磁器、有田焼、その他 など
- ギフト
- タオル・ハンカチ、寝具、食品 など
- 季節・年中行事
- クリスマス、正月、ひな祭り など
- 販促・SPグッズ
- CD・DVD
- ソフト、ケース など
- 楽器
- その他
- アダルト、その他 など
未来問屋
ブランド系のアイテムを中心に取り扱ってる問サイトです。その中でもウォッチ系は、ラインナップが充実しています。在庫リスクを持たずに販売できるのも大きなメリット。
カシオなど有名ブランドや、小さく販売しているメーカーさんのニッチなアイテムもあります。ここに限らずですが、定期的なチェックで差をつけられますね。
種類が豊富なため、自身の得意なジャンルで勝負ができます。
- 腕時計
- 財布・小物
- ファッション小物
- アクセサリー
- インテリア
- キッチン用品
- 家電
- 美容・健康
- スポーツ・アウトドア
- カー用品
- 喫煙具
- 筆記具
- おもちゃ
- その他
日本の卸サイトを使ってせどりの仕入れ拡大を

楽天ポイントせどりから少し踏み込んで、ネット問屋から仕入れをすると、そこで経験や実績を積めれば、中国輸入や業者仕入れなど、更に大きな事業につなげていくことができます。
個人でも登録できるところには一旦登録するだけでもおすすめで、先ずはリサーチはこまめに行うだけでも、仕入れのレベルがアップします。一つの仕入れ先にこだわってしまうと、そこが使えなくなった時のリスクが大きいため、少しずつ仕入れ先含めて販路を拡大したいですね。
今回の内容が、仕入れ先や販路拡大のための一助となれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。