Uber Eats (ウーバーイーツ)の配達員アプリで、自分の評価があることはご存じでしょうか。その評価が悪いとどうなるか、をご存じない場合も多いのではないでしょうか。
Uber Eats (ウーバーイーツ)の配達員は、お客様とレストランからgoodやbadの評価をされます。どうしてもお客様たちからの評価は気になりますよね。
この評価を下げないために、6つの方法が御座います。
- 自分の現在評価を定期的に確認する
- 早めに配達する
- 商品の入れ方に気を付ける
- お客様とのやり取りを丁寧にする
- レストランとのやり取りを丁寧にする
- 身だしなみに清潔感をもつ
今回はこれらの詳細をご紹介いたします。
Contents
Uber Eats (ウーバーイーツ)配達員として評価を下げないために心がける6つのこと

自分の現在評価を定期的に確認する
Uber Eats (ウーバーイーツ)のドライバーアプリで自分の評価が確認可能です。「自分の顔の写真部分」をタップ→「評価の数字の部分」をタップで、画面が表示されますよ。
評価のパーセンテージをチェック
「95%」など、評価がパーセンテージで表示されています。直近500件の配達のうち、評価がついた回数全体のうちの良い評価の割合が計算されています。
悪い評価がされている理由をチェック
悪い評価がされている理由をチェックしましょう。評価の数字の下に、「レストラン or お客様」どちらからの評価かの内訳と「理由」が書かれています。評価の理由はその大まかな分類のみが書かれています。
- 到着が遅かった
- 商品に不備があった、こぼれていた
- プロ意識に問題があった
- 公表できない理由
以上の通りです。到着スピードと商品のこぼれ以外、具体性が無く、正直改善が難しい内容になっています。
評価の数字が下回ると、Uber Eats (ウーバーイーツ)呼び出される
配達パートナーの評価がその都市に設定されている最低値に近づくと、Uber から通知が届きます。
また、その場合はパートナーアカウントが停止されてしまう可能性もございますので、予めご理解ください。
https://help.uber.com/ja-JP/partners/より引用
とヘルプページにあります。以前のバージョンでは、85%の所にラインがあったと思います。現在はアップデートされてその表示はなくなっています。
その他に評価が影響すること
注文が回ってくる頻度に評価は影響する? 注文が回ってくる頻度への影響は、はっきり書かれていないようですが、書簡ではそこまで関係ないような気がします。評価・スピードは影響はしてそうですが、やはりレストランのと距離が近いかどうかが一番大事だと思います。
お客様には評価はどう見えているの? 注文するお客様から評価は見えてます。実際の注文時は、ドライバーの評価が「xx%」という数字で表示されました。これはちょっと緊張しますね。評価が低いと、冷たく扱われないか心配です。。
逆に評価が良いと、配達回数なども加味された上で、ゴールドパートナー認定される仕組みがあります。名前の横にトロフィーやダイヤモンドが付きます。
始めたばかりの人は評価が反映されない
評価は直近500件での集計のため、始めたばかりの人は評価は表示されません。ここまで評価の確認方法をしてきました。できれば評価される前に事前に対策をしていきましょう。
早めに配達する
注文をしたら、早めに手元に届いて欲しいですよね。そのため、なるべく早く届けると、評価が下がりにくいと思います。
Uber Eats (ウーバーイーツ)はお届け時間を確約しているサービスではないですが、お客様側には時間の目安は表示されています。距離に反して大幅に遅れたりすると低評価につながりやすいです。
遅れそうな時は早めにメッセージを送る
どうしても遅れそうな時ってありますよね。そういう時は、面倒でも早めにメッセージを一言送っておくのは有効な手段だと思います。
「夏祭りによる通行止めのため迂回して向かっています」
遅れている理由がわかるとお客様も少し安心すると思います。夏祭り・花火大会・道路工事・デモなどには要注意です。
複数配達(ダブル配達)に気をつける
一番遅れる理由になりがちのは、この複数配達だと思います。複数配達の2件目は想像以上に遅れてしまうことが多いです。この場合も、可能な時点で早めにメッセージしておくのは有効な手段です。
道を間違えない
道を間違えると遅れに直結します。アプリ内地図・Google MAPを利用して短い時間で移動するのがベターです。歩道橋・踏切などにも注意です。
商品の入れ方に気を付ける
商品の入れ方にも気をつけましょう。料理がこぼれていたなどは、悪い評価に直結します。包装紙などで固定して、冷たいもの・温かいものは分けて運ぶのがベスト。
お客様とのやり取りを丁寧にする
配達メモ、注意事項を読む
配達メモに注意事項や要望が書いてあることがたまにあります。特にオフィスビルの入り方などが多いですね。円滑なやり取りのため、注意したいところです。
相手のニーズを汲み取る
お客様への受け渡しは、短い時間ですが印象が大事。ささっと受け取りたいニーズも高いと感じます。
必要に応じてお客様に連絡する
部屋番号がない時はメッセージでやりとりするのが良いですね。電話でやりとりする必要がある時もあります。電話をかけるならLINE Out Freeがおすすめですよ。
身だしなみに清潔感をもつ
Uber Eats (ウーバーイーツ)は身だしなみに関して厳しい規定はないですが、評価には直結すると思います。やはり食事を運ぶので清潔感はあった方がいいと思います。
例えば以下の場合、受け取る立場だと気になりませんか?
- ヒゲが剃られていない
- ピアスや指輪などのアクセサリーがいっぱい付いている
- 髪がぼさぼさ
- 穴が開いたりシワシワの服
服装は動きやすさも大事なので難しいところですが、第一印象に気を付けたいですね。
レストランとのやり取りを丁寧にする
レストラン側からも低い評価を受けることがあります。料理を受け取る時には注意です。
注意事項を読む
レストランによっては注意事項が書いてあることがあります。お店の入り方・自転車を止める位置など、相手の都合も考えましょう。
料理が遅い場合にも冷静に対処
たまに料理が用意されるのがすごく遅い時があります。そんな時も冷静に対処するのがおすすめです。待った時間を測る、準備中報告のボタンを押す、と然るべき行動をして15分待ちましょう。
Uber Eats (ウーバーイーツ)配達員の評価の仕組みの注意点

評価を下げないための注意点を書いてきましたが、この評価システム自体の注意点も存在します。
いたしかたない評価も存在する
配達員が悪いわけじゃないのに、配達員のせいにされるパターンも多いと感じます。なので…そんな気にし過ぎないことが大事だと思います。日本の通信簿みたいな文化とは違って、アメリカ文化がベースで作られているので、そこまで深刻に悩むことないと思います。
きちんと配達を続ければ評価は更新されていく
評価は直近500件の中でのgoodとbadの割合で決まるので、配達数を増やしていけば評価は更新されていきます。とにかく配達しようってことですね。
Uber Eats (ウーバーイーツ)配達の評価を上げるのを意識するくらいが丁度いいのかも
Uber Eats (ウーバーイーツ)で評価を下げたないための注意点は、以下の6つ。
- 自分の現在評価を定期的に確認する
- 早めに配達する
- 商品の入れ方に気を付ける
- お客様とのやり取りを丁寧にする
- レストランとのやり取りを丁寧にする
- 身だしなみに清潔感をもつ
ここまで評価について色々書きましたが、そこまで深く考え過ぎる必要はありません。どうしようも無いこともありますので・・・。そのため、ガンガン配達するのが正解です。
その、Uber Eats (ウーバーイーツ)で本格的に稼ぐための情報を、ギュッとまとめた記事も御座いますので、こちらもご参照ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。